iPhoneのsiriは電池を消耗するやらなんやらで、機能自体をOFFにしたままずっと使っていませんでした。
外でiPhoneに向かって1人で話してたら、日本ではまだまだ変態だし。(海外では普通になってるの?)
でも、いざ使ってみると便利!ただ、外でじゃなく家の中でですけどね。
スポンサーリンク
音声入力の便利さに気付いたのは交通費の精算
文字入力に音声が使えそうなことは、実は別の用途で使ってる時に気付きました。
会社に出す交通費の計算をしている時にふと気付いたんです。
「いちいち駅名を入力せずに料金検索できないだろうか?」
↓
「あ…Googleアプリで音声入力検索できたな」
↓
Googleアプリで「新宿から横浜」と話しかけてみた
↓
「出たー!550円だφ(・・」
↓
「…これ、文書入力はできないのかな?」
↓
「siri」あるじゃん!
という流れです。
この記事はsiriで書きました
実際にこの記事の下書きはsiriを使って書いています。
周りに誰もいない場所でしか使えないし、たまにちゃんと聞きとってくれなくて誤入力されちゃうので最初は慣れないけど、意外とスラスラ書けます。
文字を打つのがそんなに得意じゃない人は、声でブログを書いてみるのもいいかもしれませんよ。