AIUEO Lab2

1年のうち250日は夕飯を作る主夫が、iPhoneや料理、気になったものを紹介するブログです。

iPhoneをなるべく触りたくない!MacからiPhoneをマウスで操作したいなら

f:id:akiueos:20141006181758j:plain

iPhoneからMacを操作できるアプリはたくさんありますが、私がしたいのは逆です。Macを使ってiPhoneを操作したい!

料理でフライパンの振り過ぎか、スマホのいじりすぎなのか腱鞘炎っぽくて、iPhoneを持ってると手首が痛いのです。基本的にはブログもiPhoneで書いてるから、それが原因なのかも。とにかく、手首が痛いのでなるべくiPhoneを持ちたくありません。

そこで、なるべくiPhoneを持たなくていいように、MacからiPhoneを操る方法を探してみました。

スポンサーリンク

ミュージックアプリの操作なら「ikeyboardremote」

f:id:akiueos:20141006171000p:plain

iPhoneやiPadをBluetoothを使ってMacから操作できるアプリ。ホームボタンを押したり、音楽の再生・停止、音量の操作ができます。写真ボタンはOS X MavericksとiOS7の組み合わせでは動きませんでした。

https://itunes.apple.com/jp/app/ikeyboardremote/id446670061?mt=12&uo=4&at=10lsNq

電話を受ける・かけるなら「dialogue」

https://itunes.apple.com/jp/app/dialogue/id668273079?mt=12&uo=4&at=10lsNq

こちらもMacのアプリ。MacからiPhoneを操作して電話をかけることができます。

iPhoneの電話機能をMacから操作することができるMacアプリ「Dialogue」 | 男子ハック

写真やテキストのコピーなら「command-c」

f:id:akiueos:20141006175058j:plain

MacとiPhoneのクリップボードを共有できるアプリ。テキストだけでなく、画像のやり取りも出来ます。

Mac版

https://itunes.apple.com/jp/app/command-c-clipboard-sharing/id692787282?mt=12&uo=4&at=10lsNq

iPhone版

https://itunes.apple.com/jp/app/command-c-clipboard-sharing/id692783673?mt=8&uo=4&at=10lsNq

http://www.itea30.jp/2014/02/mac-app-utilities-command-c.html

iPhoneの画面をMacに映したいだけなら「Reflector」

f:id:akiueos:20141006172838p:plain

Reflector 4 | Screen mirror Android, iOS & Chrome OS to a bigger screen

Macのディスプレイに、AirPlayのミラーリング機能を使ってiPhone・iPadの画面を映したいときに使えるのが「Reflector」

トライアル(お試し)だと10分後に通信が切れますが、再起動すればまた使えます。録画機能もお試しだと使えないけど、MacでQuick Time Playerを使えば録画可能。

MacにiPhoneの画面を表示させられる「Reflection」を使ってみた 感動した ものすごい色んなことに使えそうでヤバいこれ – ごりゅご.com

MacのキーボードでiPhoneの文字入力「Type2Phone」

Type2Phone: Bluetooth Keyboard

Type2Phone: Bluetooth Keyboard

  • Houdah Software
  • ユーティリティ
  • ¥1,220

iPhone、iPad、Apple TVのキーボードとしてMacを使うことができる便利なアプリが「Type2Phone」。 MacBookとiPhoneしかないときに使えます。外付けキーボードがあるなら普通につなぎましょう。

MacのキーボードをiOSやAndroidに共有できる「Type2Phone」の使い方。[Mac] | MacWin Ver.1.0

脱獄してるなら「Veency」を使えばマウスで操れる

実際にマウスでiPhoneを操作している動画を撮ってみました。

VeencyをiPhoneのCydiaでダウンロードしたら、設定からパスワードを指定。 Macで Finder > 移動 > 「サーバーに接続」から、OS Xに標準で入っているVNCクライアントを立ち上げます。

ここにiPhoneのIPアドレスを入力、パスワードはさきほど指定したものを入力。 IPアドレスがが192.168.1.11なら「vnc://192.168.1.11」。パスワードを求められるので入力すれば、MacにiPhoneの画面が表示されます。 iPhone側にもカーソルが表示され、左クリックがタップ、右クリックでホームボタンです。

Mac OS X 標準のVNCクライアント - Cotton Paper web.

http://bonjin.jp/veency/

あとがき

手首が痛くなってから、特に重要な用事が無いのにiPhoneをなんとなくさわってしまう癖がなくなりました。怪我の功名ですね(笑)

MacからでもiPhoneを結構操作できることがわかったので、なるべくiPhoneをさわらない生活を継続していけそうです。