庭にあるビワの木に実がたくさんなりました。この木は奥さんのお父さんが買ってきたビワを食べている時、思いつきで種を庭に埋めたらはえてきた木です!
種を埋めてから6年目。木の高さは4メートルくらい?今年初めて実をつけました。スーパーで買ってきた種もしっかり育てると実がなりますよ!
枇杷の実がなっているところ見たことありますか?枝の先にたくさんなります。
ちょっと後ろに他人の家が写り込んだので修正。それぞれの枝の先に10個くらい。3箇所に実りました。
放っておきすぎて少し鳥に食べられちゃった。
こちらが収穫した枇杷の実。大きさはゴルフボールくらい。売ってる枇杷がもう少し大きいのは花が咲いた時に蕾をまびいてひとつの枝になる実の数を調整するから。まびくとひとつひとつの実が大きくなって、甘くなるそうです。
今年は気付いたら花が咲いていて、まさか実がなるとは思っていなかったのでまったく摘蕾しませんでした。
案の定食べてみると甘さ控えめ。来年も花が咲いたら摘蕾・摘花して育ててみます。
あとがき
買ってきた果物の実の種も、条件さえ揃えばちゃんと実がなるまでに育つってことを初めて知りました。スイカとか砂地で育つものは無理だけど、食べた後育ててみるのも面白いかもしれません。