※追記(2016年5月):iOS9以降では仕様が変わり、この方法が使えなくなりました。
iPhone6 Plusをやっと手にいれました。といっても、機種変更したわけじゃなく、このiPhone6 Plusは会社携帯。
プライベートの携帯はiPhone5sのまま。使い分けをどうしようか考え中です。 なかでも一番のネックがLINEアプリ。
すでに新しいiPhone6 Plusにはアドレス帳だったり新しいアプリを入れてしまったので、LINEのためだけに、いまさらiPhone5sのデータをまるまる復元するのは面倒。しかも、新しいiPhone6 Plusは16GB、iPhone5sは64GBなので容量的にもムリです。
スポンサーリンク
LINEは複数の端末で同一アカウントを同時に使えない
LINEは複数の端末で同じアカウントを使えない仕組みになっています。プライベートのiPhone5sと会社携帯のiPhone6で同一アカウントを使うことはできません。
同一アカウントが同時に使えるバグもある
iTunesで暗号化してバックアップしたデータから、別のiPhoneで復元すれば同一のアカウントを同時につかえることがあります。これはおそらくバグなので誰でも再現できるわけではありません。
もともと暗号化したバックアップから復元を行うと、トーク履歴ごとLINEのデータを別のiPhoneに移せます。
http://cheeeehonz.hatenablog.com/entry/2014/10/07/165829
私はiPhone4sから5sにLINEのデータを引き継いだ時に同じ現象がおこりました。本来はできないはずなのに、2つのiPhoneで同じLINEのアカウントを使うことができたんです。
でも、一方のiPhoneでやりとりしたLINEのトーク内容がもう一方のiPhoneに反映されないといったバグがありました。結局、2つのiPhoneに同一アカウントをいれることは可能だけど、使い勝手は悪いです。
素直にひとつのアカウントはひとつの端末で使いましょう。
iTunesを使わずにLINEのデータだけをiPhone6に移動
それでは本題、iTunesでの「バックアップからの復元」を使わずに、LINEだけをiPhone間で移動します。トークの履歴や友だちもそのまま移行できます。
追記:LINEのバージョン4.7.2以降ではトーク履歴の引き継ぎはできなくなりました。
使うソフトは「CopyTrans Apps」
上のURLから「CopyTrans Apps」をダウンロードしてください。無料で使えます。
この作業はWindowsを使います。MacしかないときはVMware Fusionなどの仮想OSとしてWindowsを動かせるアプリを使うか、ブートキャンプでWindowsを動かしましょう。
この説明では、MacでVMware Fusionを使用しWindowsを使っています。
移動前の準備
LINEのアプリを機種変更などでデータを移す際には、メールアドレスの登録かFacebookとの連携をさせる必要があります。
下記の公式ページに事前準備の方法が書いてありますので、下の方法を行う前にチェックしておいてください。
事前準備をしないと、データは引き継げません。
まずは移動元のiPhoneをつなぐ
移動元のiPhone(私の場合はiPhone5s)をつなげて、LINEを選択します。
選んだアプリの情報が右側に出たら、「アプリをバックアップ」をクリック。
保存場所を選ぶウィンドウが出るので、てきとうな場所に保存してください。私は分かりやすいようにデスクトップを選択しました。
数分でバックアップは終わります。
バックアップが完了すると、上のような表示が出ます。それまで触らないこと。
今度は移行先の新しいiPhoneをつなぎます。私の場合はiPhone6 Plusをつなぎました。「アプリをインストール」をクリック。
先ほど保存したLINEのバックアップデータを選んで、「開く」をクリック。バージョンによって数字は変わりますが、今なら「LINE4.7.2.ipa」になるはずです。
LINEだと上のように表示されるけど、そのまま進めて大丈夫。見つからないファイルというのはログイン情報です。
インストールにかかるのも、たったの数分。完了したら、新しいiPhoneにLINEアプリが入っているはずです。
新しいiPhoneのLINEにログインすると、古いLINEは使えなくなる
データを移したあとは、新しいLINEでログイン作業が必要です。
「本人確認する」からログインしてください。
事前準備で登録したメールアドレスと、パスワードを入力してログインすれば元のデータがまるまる使えるようになります。トーク履歴はもちろん、スタンプも、やりとりした写真もすべて復元できました。
あとがき
この方法、LINEのバックアップとしても使えます。好きなときに、好きなiPhoneにLINEを移動できるのでとっても便利。
もう、いちいちiTunesを使ってバックアップから復元する必要はありません。
お気づきの方もいるとは思いますが、別にLINEのアプリじゃなくても同じ方法で移動できます。試しにパズドラを移してみると、すべてのデータが完璧にうつせました。
簡単なので困っていた方は試してみてください!