最近気付いたけど、いつの間にかシャープペンシルを使わなくなりました。
あれはいつからだろう。たしか大学の授業でノートを取るとき、ドクターグリップのボールペンを使うようになってから私は身の回りにシャーペンを置かなくなった。
ボールペンの方が早く書けるし、シャープペンのように芯が折れることもないからかな。

ゼブラ シャープペン デルガード 0.5mm P-MA85-W ホワイト
- 出版社/メーカー: ゼブラ
- 発売日: 2014/11/12
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スポンサーリンク
消せないということ
私の中で、「消せない」ということは大人に近づく行為なのかもしれません。
公的書類へのサインはボールペンや万年筆など消えないペンで書く必要があるし、社内の提出書類もすべてボールペンで書く。職業柄、シャープペンを使う機会がないだけといえばそれだけのことだけど。
一度書いたら消せないというのは潔い。

パイロット フリクションボール3 05 ブラック P-LKFB60EF-B
- 出版社/メーカー: PILOT
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
高級なボールペンへのあこがれ
社会人になってから高級なボールペンへの憧れをいだきました。
営業をしていると、お客様にサインをもらう時に自分のペンを出すから。見栄を張るためなのか、自分を鼓舞するためなのか。私は初のボーナスでモンブランのペンを購入。
高級ペンブランドといったらボールペンか万年筆しか扱っていないと思ってた。

MONTBLANC 【モンブラン】 ペンシル(0.5mm) マイシュターシュテュック クラシック P165bk プラチナブラック
- 出版社/メーカー: MONTBLANC
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
そんなこんなで
私はシャープペンシルからいつの間にか卒業していました。
(見切り発車で書き始めると、こんなことになります。)