LINEのクリエイターズスタンプを作ってみようかなーと思ってます。100円で買える手軽さで、自分の作品を出せるのは面白いですよね。
自分の作品を誰かに評価してもらえる場ってなかなかないし、イラストレーターじゃない人でもアイデア次第では面白いスタンプができそうです。この世に生まれた証を何か残したいんだ!って人にもいい場所が提供されたんではないでしょうか。
ただ、私はただのWebデザイナー。イラストは描けません。それでも、何かキラッと光る「あ、このスタンプ会話に使える!」と思ってもらえるスタンプはできるんではないか…。
今人気のスタンプを研究して、そこらへんを探ってみます。
スポンサーリンク
「もっと私にかまってよ!」彼氏を追い込むスタンプ
実際に私もスタンプだけで会話したりしますが、よく使うスタンプは限られています。たくさん使う表現って決まってきますよね。
女性の使いたい表現をまさにたくさん集めたのがこのスタンプ。よく考えてるなー。
奥さんにプレゼントしたら、その瞬間にスタンプ連打されました(苦笑)それだけ使いやすいってことだなφ(・・
カナヘイさん「カナヘイのピスケ&うさぎ」
やっぱりみんな可愛い系が好きなんですね。男性はあんまり使わないだろうから、LINEのユーザーって10〜30代の女性が多い?女子高生がノリで買うのか、30代くらいのお金に余裕がある人が100円位なら〜って感じで買うのかな…。
調べたら、答えはありました。下記の調査によるとズバリ、ターゲットは30代女性!
「彼氏を追い込むスタンプ」が売れていることからも納得です。
下の公式資料からもヒントがもらえます。
出典: LINE 2013年10-12月 媒体資料【PDF】
「寿司ゆき」のあわゆきさん
こちらは先行して初日に出したのと、スタンプの名前を4文字にしたのが成功の秘訣?とのことです。
LINEクリエイターズスタンプ「寿司ゆき」作者に取材 大人気の理由は“4文字”にあり? - はてなニュース
今のところ、毎日すきやばし次郎に行けています。交通費を除けば(笑)
出典: LINEクリエイターズスタンプ人気1位「寿司ゆき」作者を直撃! 気になる初日の売り上げは?
すきやばし次郎のお値段は「コース料理のお値段が3万円〜」です。
ツッコミまくれ!!
LINEのスタンプ上位陣にはネコのキャラクターが多いですね。現在6月5日時点のTOP20の中に、ネコは6個、犬はゼロ、ウサギは2個。あとはパンダが多い印象を受けました。
表を作って比べてみる
スタンプ名 | ターゲット | セリフ | キャラ | 連打アイデア |
---|---|---|---|---|
もっと私にかまってよ! | 彼氏がいる女性 | YES・NO | 女性 | あり |
カナヘイのピスケ&うさぎ | ほぼ女性 | あいさつ | ウサギ&鳥 | あり |
寿司ゆき | ほぼ女性 | YES・NO | おすし | あり |
ユル昭和 | だれでも | 独特 | 人間男女 | なし |
にゃっちーず | 男性より | YES・NO | 猫っぽい | なし |
おおきに舞妓ちゃんどすえ! | 女性 | 京都弁色々 | 舞妓さん | なし |
爆笑ピクト | 男性より | あらゆる会話 | ピクトグラム | なし |
ツッコミまくれ!! | だれでも | つっこみ | ネコ | なし |
※連打アイデア…明らかにスタンプを連打するために作られたスタンプがある
こんな風に比較してみると、人気のスタンプ傾向が見えてきます。セリフやキャラで特徴を出したり、連打するためのスタンプが分かりやすくあったりすると人気が出やすいようです。本気で比較するなら、自分の観点でもっとたくさんやってみるといいと思います。
あとがき
LINEのスタンプでみんながよく使う「おはよう」「OK!」「Thank you」「ありがとう」などのあいさつ系セリフを使うのか使わないのか、カワイイ系でいくのか実用系でいくのか、キャラは動物or人間はたまた…など、考えるべきことは多そうですね。
よーし、なにかアイデアひねり出すぞ!
スタンプ作りの参考になる記事
【速報】LINEスタンプを作って販売してみた!やってみて分かった押さえるべき11のポイント! | SmaList
スタンプを本当につくるなら一度は目を通しておいたほうがいい記事。どうやってスタンプを考えるかの流れがわかります。
(LINEスタンプを作って販売してみた!やってみて分かった押さえるべき12のポイント【追記あり】)
LINE オリジナル自作スタンプの作り方〜販売までの流れと方法! | LINE(ライン)使い方徹底ガイド
あの人気LINEスタンプがなんとパワーポイントで作られていた! | たにちゃんねるジャーナル
パワーポイントで作っている方もいます。
LINEクリエイターズスタンプの売上を晒してみた – 連載.jp – あなたの連載、はじめよう -
77位で10万円稼いだそうです。平均どれくらいの順位なんでしょ?
出典: LINEクリエイターズスタンプ5月の売り上げ報告と今思っていること。
こちらは160位〜200位で月25万円!スゴい!