OS X Yosemiteをクリーンインストールしたので、ダッシュボードのウィジェットを改めて見直しました。
私が現在使用している便利なウィジェットをまとめておきます。
スポンサーリンク
iOSと連動もできる付箋メモ「Notefile」
もとから用意されているスティッキーズも付箋代わりに使えるけれど、スティッキーズには文字数制限があります。
このNotefileは文字数制限もないし、形の変形も自由。iPhoneにアプリを入れれば、メモの連動をすることもできます。
Notefile: a note keeper for iPhone, iPad, and Mac
Amazonやヤマトなどの配送状況を確認する「Delivery Status」
ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便などの配送状況を表示できるウィジェット。今、iPhone6のガラスフィルムをAmazonで注文しているので上の表示です。
同じ開発者のiPhoneアプリもあります。
Delivery Status 6.3 Dashboard Widget ~ Dashboard Widgets ~ Junecloud
カレンダーの色を変える
標準で用意されているカレンダーの表示を少し変えられます。
ダッシュボードからスティッキーズを増やす「Plus」
このウィジェットを使うことで、ダッシュボードから直接スティッキーズを増やすことができます。付箋を増やしてさっとメモを取りたいときに便利。
Plus 1.1 ~ Dashboard Widgets ~ Junecloud
iTunesの再生中曲の歌詞を自動取得して表示する「TunesTEXT」
iTunesで再生中の曲の歌詞を自動で取得して表示してくれます。
Cyan's Image Chamber : Macintosh : TunesTEXT (discontinued)
標準のスキンを換えて使っています。
/Users/xxxxx/Library/Widgets/TunesTEXT.wdgt/の中を以下に書き換え。
TunesTEXT Mod by Side-7 on DeviantArt
キッチンタイマー「Minutes」
Minutes 2.0.1 (Mac) - Download
見た目が綺麗なタイマーウィジェット。30分集中を繰り返す、ポモドーロテクニックにも使えます。
気象庁発表の天気を取得する「空模様」
天気予報ウィジェットは標準でも用意されていますが、気象庁の天気予報ではありません。このウィジェットは気象庁の天気を表示できます。
Cyan's Image Chamber : Macintosh : 空模様
Macの情報を表示する「istat-nano」
メモリやストレージ容量なんかを表示できます。
Download iStat Nano for Mac - free - latest version
ブログのアクセス数を表示する「GAget」
Google Analyticsを表示することができます。同じ開発者のiPhoneアプリもあります。
GAget - Google Analytics data simplified
ダッシュボードがいらないなら
ターミナルに以下のコマンドを入力して、ファインダーを再起動すればダッシュボードを消せるそうです。
defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean NO