奥さんが好きだと言うので、作ってみる気になった筑前煮。
「筑前煮」って何となく作るの面倒な気がしてたけど、そんなことなかった!
意外と30分くらいでできちゃうお手軽な煮物でした。
スポンサーリンク
使ったのはこのレシピ
ほっこり煮物*うちの筑前煮 by JUNちゃン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが365万品
本当はこんにゃくとか入れますが、急遽作ることにしたので材料がありませんでした。
うちで使った材料は
- 鶏もも肉 1枚
- にんじん 1本
- ごぼう 90g
- たけのこ水煮 1袋
- 干ししいたけ 6個
ごぼうは、前日買い物でたまたま売り切れていたので、使ったのはささがきされたパウチ、しいたけは乾燥のものを水で戻して使用。
作り方は上のレシピと同様ですが、水を入れる時に干ししいたけの戻し汁を大さじ3加えました。
干ししいたけの戻し汁を入れると、旨味がアップするので、捨てずに活用です。
あわせて作ったミョウガご飯
筑前煮だけじゃ寂しかったので、ご飯にひと工夫。ミョウガ1つ、キュウリ半分、大葉5枚、炒りゴマ大さじ2を、炊き上がった十六穀米に混ぜました。夏を感じるサッパリごはん。
これも元はクックパッドのレシピです。
感動した!!みょうが香味ご飯♪ by chiechan38 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが181万品
ほんとはシラスが欲しかった…。
あとがき
意外と簡単にできたので、筑前煮は我が家の定番レシピ入りしました。
なんか知らなかったけど、奥さん大好物だったみたいで「わたし3食、筑前煮でいける」とか言ってました(笑)