AIUEO Lab2

1年のうち250日は夕飯を作る主夫が、iPhoneや料理、気になったものを紹介するブログです。

こんなの欲しかった!スタバのサニーボトルがおしゃれで便利

th_IMG_0891

スターバックスで売っている「サニーボトル」を購入してみました。

ボトルの容量は500mlでほぼ市販のペットボトルと同じサイズ。ちょっとしたおでかけに持っていくのにも使えます。

th_IMG_0882

ボトルを半分で分解することができるので、氷やフルーツを入れたりするのに便利だし、洗うのも簡単!ありそうでなかったグッズです。

続きを読む

物理キーボードのためにBlackBerryを買うか、iPhone用のTypo2を買うか

9190575899_b79fb1f374_b

私はiPhoneで長文を打つことがよくあります。

iPhoneではフリック入力に慣れているのでそれなりに早く文章が打てます。でもやっぱり物理的なQWERTYキーボードを使って入力するのには勝てないんですよね。

仕事のメールはiPhoneで受信したらそのままiPhoneで返すこともできるけど、なんとなく億劫ですぐに返さずにMacに向かうまで後回しにしてしまったりします。iPhoneにはちゃんと署名も設定して、返すのにはなんの問題もないようにしてあるのに。

この差はなんなのかなーと考えると、やっぱり物理的なキーボードの有無かな?と思います。

続きを読む

auのINFOBAR A03をネットで予約!店頭受取りする方法

f:id:akiueos:20150210003512j:plain 最近、auのテレビCMでも見るようになった、auのINFOBAR A03。深澤直人さんがデザインしているスマートフォンで、2月中旬に発売予定とのこと。うちの奥様は歴代INFOBARのファンなので、予約しなきゃ!と騒いでいました。

INFOBAR(インフォバー)A03 | スマートフォンをお使いの方 | au

f:id:akiueos:20150210003515j:plain

スマートフォン・携帯電話 | au

続きを読む

遂に日本上陸!ヨギボーの使い心地は?海外ではどう使われているの?

f:id:akiueos:20150206180937p:plain

無印良品の「人をダメにするソファよりも良い?!」と話題になっているヨギボー。

日本では今まで買う手段が限られていたヨギボーですが、本日(2015年2月6日)より大阪「あべのキューズモール」に直営店ができて、これから使う人も増えていくこと間違いなしのアイテムです。そんなヨギボー、実際の使い勝手はどうなんでしょう。

公式サイト:Yogibo(ヨギボー) 公式オンラインストア - 体にフィットする魔法のビーズソファ、日本上陸。

海外では日本よりずっと前から販売されていたので、海外を中心に使用例を集めてみました。

続きを読む

キッチンに三角コーナーを置きたくない人に最適なグッズを発見!

f:id:akiueos:20150203121446j:plain

調理中の生ゴミを一時的に入れるのに、シンクの中に三角コーナーを置いてますか?私あれなんとなく好きになれません。

実際うちでも置いていて、毎日洗っていました。でもなんとなく汚れていくし、シンクを綺麗に保つためにはなるべく置きたくないのが本音。シンクの場所もとるし、ちょっと邪魔ですよね。

そんなことを前からボンヤリ考えていたけど、代わりになるいいアイデアも浮かばず、頭の片隅に追いやっていたら……

良いアイテム見つけました!

続きを読む

浄水器にトレビーノを使っている人はAmazonがお得!交換カートリッジのまとめ買いセット

f:id:akiueos:20150203121335j:plain

蛇口に取り付けるタイプの浄水器で、トレビーノのカセッティシリーズを使っている人はAmazonで交換カートリッジを買うのがオススメ。

MKC.MXJ(600リットル)の交換カートリッジが3個入りで売っています。普通、店頭で交換カートリッジを買おうとすると、2個入りしか売っていません。Amazonでは簡易パッケージで3つ入りの安いまとめ買いセットがあります。

続きを読む

アイリスオーヤマのLEDシーリングライトを購入。調光・調色機能がおもったより便利!

f:id:akiueos:20150203121224j:plain

スタータ式の蛍光灯シーリングライトが寿命を迎えたようで、蛍光灯を交換しても常夜灯以外つかなくなってしまったので買い換えることにしました。

今回買ったのはLEDのシーリングライト。LEDのシーリングライトを買うのは初めてだったので、結構悩みましたが、設置してみると大満足!小さいのに明るくて、設置も簡単でした。

東芝やPanasonicのシーリングライトと悩みましたが、Amazonで見ると評価も高かったので、今回はアイリスオーヤマの「 LEDシーリングライト 10~12畳 調光10段階 調色11段階 全面発光 5200lm CL12DL-ALE」を購入。上の写真の左側のライトです。

続きを読む

iPadでメモを取るためにWacomのスタイラスペンBamboo Stylus finelineを購入

https://farm9.staticflickr.com/8668/16112649267_73d95bc4f2.jpg

iPadをメモやノート代わりにして、手書きで文字が書きたい。私は本格的なイラストを描けないので、絵を描きやすいスタイラスペンではなく文字が書きやすいペンを探していました。

いろいろ探した結果、文字を書くならWacomのスタイラスペンBamboo Stylus finelineの評判が良さげ。もっと高性能の高いスタイラスペンもあるけれど、簡単なスケッチや文字が書きやすいとの口コミが多かったので買ってみました。

続きを読む

寒さ対策に私が厳選して使っている4つ+αのおすすめグッズ

winter_goods

寒いですよねー。私は冬より夏が好きです!

運動をあんまりしなくなってから、寒さが身にしみるようになった私。足先の冷えとか、腰の寒さでお腹をこわしたりが日常の私は、今までいろんな暖房器具を使ってきました。

そんな私が今現在使っている寒さをしのぐために使っているグッズたちです。

続きを読む

大容量バッテリーで年末の旅行も安心!cheero Power Plus 3 13400mAhを購入しました

topimage_PowerPlus3

大容量バッテリーの「cheero Power Plus 3 13400mAh」を購入しました。

最近iPadやiPhoneをもっと仕事に活用しようと、いろんな環境を整えています。 アプリやキーボードなどの周辺機器が揃って、だんだん便利になってきました。

続きを読む

手帳にピッタリ!成田空港限定のトラベラーズノートに自作の2015年用カレンダーを貼ってみた

https://farm8.staticflickr.com/7580/15359733894_cd3e28eb7f_z.jpg

以前トラベラーズ用の2015年用カレンダーを作りました。でも、実は肝心のトラベラーズノート持ってなかったんですよね(笑)

IMG_0554

  • 【2015年版】トラベラーズノート用の月間スケジュール(カレンダー)リフィルのPDFを作りました - AIUEO Lab2
  • そこで先日奥さんが海外旅行に行った時に、成田空港限定のトラベラーズノートを買ってきてもらいました。

    続きを読む

    第6回 「東京蚤の市」でゲットした戦利品

    PC010371

    あいにくの雨だった先週の土曜日、第6回 東京蚤の市に行ってきました。

    第6回東京蚤の市

    東京の私鉄・京王線「京王多摩川駅」からすぐのところにある競輪場『京王閣』の敷地で年に2回ほど行われているようです。10月には関西でも開催されたみたい。入場料は400円。

    第6回関西蚤の市 | 2019.11.30.sat > 12.1.sun

    妻に誘われて、私は初めてこのイベントを知りました。でも、訪れてみてビックリ!どしゃ降りの雨の中でも、たくさんの人で賑わっていて大混雑。晴れてたらもっと人多いんだろうなー。

    続きを読む

    iPhone 6 Plusを片手で使える!梨地加工の「バンカーリングessential」

    bunker_ring_essentials

    iPhone6 Plusの購入ネックは片手で扱えないこと。そのネックを解消できる、バンカーリング(BUNKER RING Essentials(Matt 6 Color) )を買って1ヶ月半使ってみました。

    結論:これ、最高!

    iPhone6 Plusが片手で使えるようになるし、落下の心配もしなくてよくなりました。

    続きを読む

    【2015年版】トラベラーズノート用の月間スケジュール(カレンダー)リフィルのPDFを作りました

    f:id:akiueos:20141011144351j:plain

    2015年版のトラベラーズノート用の月間カレンダー PDFを作成しました。

    デザインのもとにしたのは、OSANPO Shoppingさんの2014年版カレンダー。

    とっても見やすいので、デザインはそのままで2015年のカレンダーにつくり直してあります。 フォントやカラーもそのまま。

    【 2014年版 】 トラベラーズノート用の1ページ月間スケジュールリフィル!カレンダー付き。 | OSANPO Shopping | 手帳に役立つスタンプ雑貨の通販

    続きを読む

    コクヨ測量野帳をこよなく愛する人たちの十人十色の使い方(2015年版カレンダーリフィル公開予定)

    f:id:akiueos:20141009180756j:plain

    コクヨの測量野帳を活用している方たちの使い方を集めてみました。測量野帳のサイズと同じノートはコクヨ以外のも発売されているので、そちらも含めて。

    途中に出てくるリフィルの2015年度版は明日(10月11日)公開予定です。

    続きを読む