HTML5とCSS、JavaScriptだけ分かっていればiPhoneやAndroidなどのアプリが作れるという「Monaca」を触ってみました。
いざ作るときのために使いやすいのかどうかの検証です。
簡単にできて、実機の確認もリアルタイム
ブラウザ上で開発するので、Chromeで作業。アカウントを作ってログインしたら、プロジェクトの作成。
サンプルアプリが用意されているので、RSSリーダーを選択してみました。
開いてみると、ほんとうに普通のHTML5とJavaScript。iPhone実機にも専用のアプリが用意されているので、ダウンロード。ログインすると、ブラウザに打ち込んだサンプルがリアルタイムで反映されます。気軽に実機で試せるのはすごい。
最初はBBCのニュースを読み込んでいるので、試しにFeed部分を自分のブログに変えてみると。
左がBBC、右がこのブログのRSSを取得したもの。アプリの実際の動作やテストもリアルタイムでできるので便利です。
最小限のテンプレートサンプル(左側)からでも、少しHTMLとCSSをいじるだけ(右側)でこんな風にアプリっぽくなります。
サンプルアプリの解説はコチラ→ 404 Document not found or removed
料金は?
とりあえず3つまでは無料で作れます。公開する段階になったら有料プランにすればよさそうですね。実際に真剣に作ったら、ネイティブアプリより動作スピードが遅いというデメリットに直面しそうですが、わざわざSwiftやObjective-C、Javaを覚える必要がないのはかなりのメリット。
アイデアがわいたら実際にアプリを作ってみようと思います。
Monaca - HTML5モバイルアプリ開発プラットフォーム
![[iOS/Android対応] HTML5 ハイブリッドアプリ開発[実践]入門 (Software Design plus) [iOS/Android対応] HTML5 ハイブリッドアプリ開発[実践]入門 (Software Design plus)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/512us4ifFOL._SL160_.jpg)
[iOS/Android対応] HTML5 ハイブリッドアプリ開発[実践]入門 (Software Design plus)
- 作者: 久保田光則,アシアル株式会社
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る