本日こんなニュースが話題になっていました。
ツイッターの使い過ぎ、結婚や恋愛に悪影響 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
【7月4日 AFP】マイクロブログのツイッター(Twitter)を利用しすぎると、結婚生活や恋愛においてけんかなどの悪影響をもたらす可能性があるとの研究論文が、3日の学術誌「Cyberpsycholo ...
Twitterをついつい見てしまうそこのあなた、要注意です!
かく言う私もかなりTwitterに依存している時期がありました。寝る前に布団の中でチェックして、起きたら寝起きでトイレも行かずにTwitterのチェック…
特に重要なことが書いてあるわけでもないのに、あの中毒性はなんなんでしょうか。そんな私がTwitterを頻繁にチェックしなくなるのに役立ったのが、Crowsnest。
Crowsnestとは
CrowsnestはTwitterのタイムライン上で、リンクの付いているツイートだけを拾ってくれるWebサービス。
このサービス、あのSmartNews(スマートニュース)を運営している会社が、スマートニュースより先行して開発していたWebサービスです。
アプリこそベータテスターにしか配布されていませんが、私はスマートニュースよりこちらのサービスの方が好き。
なにがいいのか?
タイムラインにあふれる「お腹すいた」とか「おやすみ」なんてツイート…あんなツイートを見てるから無駄に時間が過ぎて行くんです!(「おやすみ」ってツイートを批判しているわけではないよ)
どんどん更新される感想や挨拶・ネタツイートを追いかけなければ、少しはTwitterから距離をおくことができます。
リンク付きのツイートだけが重要じゃないけれど、ニュースや話題の情報なんかは大体リンク付きのツイートです。
フォロワーが2人以上ツイートしているものだけを表示したり、今話題の投稿順に並べられたりと機能も豊富。情報収集をサクっとしたい時に便利です。
Twitter依存症になりかけている人には、無駄にTwitterを見なくなる効果があります。
Crowsnest [ソーシャル・ニュースリーダー]
Crowsnestは、Twitterに流れるリンクを集約する、もっとも効率的な情報収集の方法です。 ...
おまけ:スマホ依存の人には
iPhoneを使っている人なら、Do Not Moveというアプリがおすすめ。
https://itunes.apple.com/jp/app/do-not-move/id735627103?mt=8&uo=4&at=10lsNq
iPhoneに触らなければ触らないほど得点が伸びていくアプリです。
起動させておけば、意味なくiPhoneを持つことを意識的にやめられるかも。