ディズニーランド、ディズニーシーに行く時、調布駅からの高速バスを利用する際の情報です。
調布からディズニーへは直通の高速バスが本当に便利
京王線の調布駅周辺に住んでいる人がディズニーリゾートに行こうとする場合、まずは新宿経由で東京駅に出て、ながーい通路を中央線から京葉線まで歩き、いざ舞浜駅へ…というルートが一般的ではないでしょうか。
それが、調布駅からの高速バスなら乗り換えることなく直通でパークまで運んでくれます。到着まではたったの1時間です。
調布→ディズニーへのバスは予約なしの先着順定員制
調布駅からディズニーへの直行バスは、先着順の座席定員制。予約ができません。
乗る前日に、何分前くらいに行って並べば乗れるのか混雑状況を調べようと思ったら、運行し始めたのが比較的最近ということもあって、あまり情報がなかったので私の体験談と分かったことを今後のために書いておきます。
ちなみに、行きよりも帰り(ディズニーから調布駅)の方が情報はありませんでした。帰りについても分かったことを書いておきます。
調布からディズニーへの高速バス時刻表
京王 | 京成 | 京王 | 京成 | 京王 | ||
調布駅北口(12番のりば) | 発 | 6:10 | 6:55 | 7:50 | 10:35 | 15:20 |
東京ディズニーシー®・パーク | 着 | 7:10 | 8:05 | 9:00 | 11:35 | 16:20 |
東京ディズニーランド®・パーク | 着 | 7:20 | 8:15 | 9:10 | 11:45 | 16:30 |
京王= 京王バス東(株) 京成= 京成トランジットバス(株)
日にもよりますが、開園が8時半の日は到着が8:05の「調布駅発6:55」が1番混みそうです。
実際私もその時間に乗っていきました。混雑状況は以下に記載します。
調布発のディズニー行き高速バスはどれくらい並ぶのか
この調布発ディズニー行きの高速バスを利用しようか考えている人の気になることは、混雑率ですよね。何分前くらいにバス停についていれば乗れるんでしょう。
数人の実体験情報と、私の体験談が以下です。
平日の6:55調布駅発なら30分前に着けば余裕
私は、ゴールデンウィーク開けで比較的空いているはずの平日の5月12日木曜日「6:55発」に乗りました。
私が電車で調布駅に着いたのは6:25。駅のトイレに寄ってから乗り場に向かって、北口の交番前にある乗り場に着いたのが6:30。
その時点で交番沿いに高速バスに乗る人が7人くらい並んでいました。ただ、並んでいたのは羽田空港に行く人たち。
同じ停留所から羽田空港と成田空港行きの高速バスも出ているので、高速バスに乗る人達が同じ停留所に集まっています。 高速バスに乗る人はみんな壁沿いに一列で一緒に並んでいて、誘導員の人がバスが来た順に声をかけてくれます。
羽田空港行きが出発したあとは、ディズニー行きの人が前の方から順に並ぶことになりますが……私が先頭でした(笑)
そのあとはチラホラと人が来て、15分前の6:40で25人くらい並んでいました。バスの定員は45人くらいなので、平日なら15分前に着けば乗れそうです。
50分頃にバスに乗り込んで、最終的に満席。乗車は50人くらいで、通路の補助席も4席使っていました。
ギリギリに着いたら乗れないかもしれません。以下、他の方の情報です。
調布駅からディズニー直通バス。平日だけど7時50分発はほぼ満席。15分前に並ぶのがよい
— エビ (@ebiebiebi0704) 2016年4月12日
調布駅7:50発のディズニー線は京王バスのMS8エアロバス50608。待ち客は15人くらいで先発便より少ない pic.twitter.com/AdJ38Lzlnr
— こみゅー@まいまよい強化月間2022 (@Comyu400ER) 2016年3月4日
自分用メモ
— ティー (@t0_0822) 2016年2月22日
2016/2/23火曜日
調布6:55発ディズニー行バス
6:30頃調布到着 待ち三人
6:50頃バス到着 乗車十人程
6:55バス発車 乗車十人程
行ってきます٩(●˙▽˙●)۶
料金
調布からディズニー行きの高速バスは、1,300円。乗車時に支払いで、Suica、PASMOでも支払いができます。
電車と比べると、片道の料金は以下のとおり。
電車 | 630円 | 調布駅→舞浜駅(東京駅経由) |
---|---|---|
高速バス | 1,300円 | 調布駅→ディズニー(両パーク) |
料金はほぼ倍額。高いですが、満員電車に乗ってパークに着く前に疲れるのに比べると、バスは座っていれば寝ていても着くので快適です。行き帰りに高速バスを使うと、電車で行き帰りするのに比べて疲れかたがまったく違います。
バス車内には後方にトイレもあるので、長時間移動でトイレが不安な方は移動しやすい後方の席を選びましょう。補助席を出されると一番前の座席からトイレまで行くのは難しいです。
所要時間
渋滞していなければ、約1時間で着きます。 私が乗った日は高井戸あたりで渋滞していたので、結構ノロノロ走っていましたがディズニーシーに着いたのは予定通りピッタリ8:05、所要時間70分で到着しました。
混むのを見越して到着時刻は余裕を持って設定しているようです。混んでいなければもう少し早く着くかもしれません。
ディズニーから調布駅への高速バス混雑状況
ディズニーから帰る際のバスは本数が少ないです。全部で4本ありますが、利用が多いのは20時半以降の2本でしょう。
ディズニーシーの最後のショーは20時半から開始するので、最後のショーを見るなら最後の21:40以外に選択肢はありません。
京成 | 京王 | 京成 | 京王 | ||
東京ディズニーシー®・パーク | 発 | 16:30 | 17:30 | 20:30 | 21:40 |
東京ディズニーランド®・パーク | 発 | 16:40 | 17:40 | 20:40 | 21:50 |
調布駅南口 | 着 | 17:45 | 18:45 | 21:30 | 22:40 |
私は今回、最後のショーは見ないでディズニーシー20:30発のバスに乗ることにしました。
出発の45分ほど前に乗り場に行ってみると、まだ並んでいる人は誰もいませんでした。平日なら45分前に行けば確実に座れそうです。 その後は30分前で15人、15分前で35人ほど並んでいました。
ディズニーシーの後に、ディズニーランドに寄るので、シーでは満員になるまで座席を埋めません。定員50名ほどのバスなので、シーから乗る人は30人目くらいまでに並べれば大丈夫だと思います。
今回はディズニーランドからのバスと分けていたのか、シーで並んでいた人は全員乗ることができてランドに寄る事なく高速にむかいました。最終的にあいていた席は5席くらいなので40人以上は乗っていたようです。
あとがき
調布駅からディズニーランド・シーへの高速バスを平日に利用する時は、30分前に並べば確実に座れることが分かりました。
今後もっと利用が増えたり、たまたま団体に当たったりすると変わるかもしれませんが、今のところは30分前に着けば余裕です。