カレンダー上はゴールデンウィークと呼べないような2014年のゴールデンウィークまっただ中ですが、いかがおすごしですか?
わたしは人混みがすきじゃないので、ゴールデンウィークに人がごった返しているところにわざわざ行きたくない。でも、奥さんはたまの休みだからでかけたい!
夫婦でまったく意見が食い違う連休です。さぁ、どうしたもんか…
いつもどおりおでかけスポットを検索していたら、良さそうなところ見つけました!
代官山の新名所、知る人ぞ知る「旧朝倉邸」の魅力 - NAVER まとめ
ここなら混んでなさそうだし、代官山でショッピングもできるし、遠くないし、お金もかからない!
ということで、行ってみました。
代官山にひっそりと佇む重要文化財「旧朝倉家住宅」
旧朝倉家住宅とは
出典: 重要文化財 旧朝倉家住宅によせて
出典: 旧朝倉家住宅
東急東横線「代官山駅」から徒歩 3 分くらい?ヒルサイドテラスのはじっこに入口がありました。
入口すぐの受付で観覧料の100円を払い中に入ります。一般公開が始まったのは2008年からだそうです。
綺麗に手入れされた木々の奥に、邸宅が。
お屋敷の中に一歩入ると、ノスタルジックな感覚に。
応接間は書院造り
出典: 重要文化財 旧朝倉家住宅によせて
元会議室からの庭の眺め。ソファがおいてあるので、ゆっくりくつろげます。
庭園側から。立派な灯籠がいくつもあります。
庭園を散策すると、ここが代官山なのを忘れてしまいます。 もみじが多かったので、秋にまたきたいです。
あとがき
ゴールデンウィーク中でも敷地内で見かけたのは20人くらいでした。都会の真ん中で日々の喧騒を忘れさせてくれる優雅な空間。また訪れたいと思います。
観覧後は代官山でショッピングもできるので、オススメです。
おまけ
散策前に代官山から歩いて5分くらいの焼肉屋さん「清香園」でランチ。 駅前のカフェなどは混雑していますが、ランチ時間帯でも5分歩くだけですぐに入れました。清潔な空間の完全個室でボリューム満点、美味しいかったです。
写真は煮込みハンバーグランチ。他にも焼肉ランチなどリーズナブルなメニューがたくさんありました。