おでんが美味しい季節ですね。
昨日の夕飯はおでんをつくりました。でも、なんとなく葉物野菜も食べたい…そこで思いついたのがロール白菜!
いつものおでんに手軽に1品プラスできちゃいます。
スポンサーリンク
材料
- ウインナー6本
- 白菜の葉 3枚
- 水菜 6本
作り方
白菜と水菜はシナっとするまで下茹でします。茹でないと巻きにくいので。
白菜の外側の大きい葉は縦に半分にするとちょうどウインナーの大きさにピッタリでした! 白菜の上にウインナーを置いて、マキマキ。水菜でしばります。
ロールキャベツは爪楊枝で止める人もいるけど、うちではそのまま食べられるように水菜で巻きます。
あ、ちなみに傷みそうだったので白菜を使ったけど、キャベツでも美味しいはず。
あとはおでんにいれるだけ!
土鍋出すのが面倒だったのでティファールの鍋で。
水菜でしっかりしばれば崩れることはありません。
白菜に味がしみてクタクタになってます。
いつものおでんに、なにか一品プラスしたいなーってときにオススメです!
おでんのつゆレシピはこちらをどうぞ。